水俣

水俣SUPプロジェクト特設ページがオープンしました
2018年から始まった本プロジェクトですが、 その集大成でもあります「SUPA主催第9回全日本SUP選手権大会RACE」…
徳富兄弟の蔵書や遺品など約2,000点を収蔵・公開しています。なかには蘇峰が27歳で発行した国民新聞や、出世作であり明治のベストセラーとなった「将来之日本」、蘆花の水彩画、勝海舟筆の書『吾不與(吾與みせず)』などがあります。
開館時間:9:00~16:30
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、 年末年始(12月28日~1月4日)
入館料:無料
2018年から始まった本プロジェクトですが、 その集大成でもあります「SUPA主催第9回全日本SUP選手権大会RACE」…
豊臣秀吉や西郷隆盛をはじめ、数多くの偉人達も通ったとされる薩摩街道を歩く「薩摩街道歴史ふれあいウォーク」(水俣~津奈木コ…
先月開催し、大好評だった「深夜の観察会(海中ライブ中継)」に続き、タツノオトシゴの新種ヒメタツを始めとした海中のいきもの…
2020年10月10日(土)~11日(日)に水俣市湯の児での開催を予定しておりました「第9回全日本SUP選手権大会RAC…
国内有数のタツノオトシゴ生息地である水俣市湯の児の海で、海のいきものとの触れ合いや観察ができる夏にぴったりなイベントを…
豊臣秀吉や西郷隆盛をはじめ、数多くの偉人達も通ったとされる薩摩街道を歩く「薩摩街道歴史ふれあいウォーク」(津奈木~水俣コ…
◎SUPとは? SUPとは、浮力の強いボードに立って、パドルで漕ぐスポーツで 近年全国各地で注目されています。 水俣市湯…
タツノオトシゴをはじめとした多様な生き物の観察や触れあいが楽しめる海のいきもの観察会を開催します! 【概 要】 日 …