水俣・津奈木・芦北

「みなまた・あしきた春の牡蠣フェア」開催!
約10年前から養殖を開始し、水俣・芦北地域の特産品になりつつある“マガキ”。 カキと言えば冬のイメージですが、こ…
約10年前から養殖を開始し、水俣・芦北地域の特産品になりつつある“マガキ”。 カキと言えば冬のイメージですが、こ…
水俣・芦北地域以外ではなかなか食べられない幻の海老「足赤えび」などをはじめとした、様々な海老料理が食べられると大好評の…
水俣・芦北地域のカキ小屋が今年もOPEN! 水俣・芦北地域カキ小屋チラシ 各カキ小屋の概要は以下のとおり♪ 芦北カキ小屋…
12月10日(金)より、肥薩おれんじ鉄道では佐敷駅(芦北町)と水俣駅で、e-bikeのレンタサイクルを開始しました! …
「休日を360°満喫する水俣・芦北・津奈木のコト」 熊本のタレント・渕上彩夏さんが、360°カメラで自撮りした動画を毎日…
芦北町計石地区において、「はかりいし校庭マルシェ&はかりいし校庭シネマ」を開催します! 町の農産物や特産品、グルメが並ぶ…
水俣・芦北地域では、今年も秋の恒例薩摩街道歴史ふれあい ウォーク×おれんじ鉄道駅ウォーク、そして水俣・芦北・津 奈木各地…
水俣・芦北地域の夏の定番!「芦北伽哩街道2021」が明日7月22日(木・海の日)から開催されます! あしきた牛やサラダた…
今が旬の肉厚な鱧!特に不知火海で獲れた鱧は、その輝きと美味しさから金鱧と呼ばれています! 毎年、津奈木町で開催される「つ…
すべて天然物で、水俣・芦北地域以外ではなかなか食べられない幻の海老「足赤えび」など、海老を使った料理でお待ちしています…
今が旬の肉厚な鱧!特に不知火海で獲れた鱧は、その輝きと美味しさから金鱧と呼ばれています! 現在、津奈木町で開催中の「つな…
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、水俣市内のテイクアウト及びデリバリーサービスを行っている飲食店等をご紹介します…