
今年も、「海の生きもの観察会」開催します!
今年も、水俣市湯の児の海で、海の生きものとの触れ合いや観察ができる夏にぴったりなイベントを開催します! ◎ 海のいきも…
水俣・芦北地域の飲食店14店舗で、足赤えびや石えびなどを使用したえび料理を提供するフェアが開催されます。プリッとした食感と旨味が魅力の足赤えび、小ぶりながらも濃厚な味の石えびを丼もの、パスタ、イタリアン、パエリアなど多彩な料理で堪能できます。
特産品などが抽選で当たるスタンプラリーも行われていますので、各店自慢の一品を食べ歩いてみるのはいかがでしょうか。
1 期 間 令和2年(2020年)1月25日(土)~3月1日(日)
2 お問合せ 水俣芦北地域観光推進協議会(芦北地域振興局内)
TEL:0966-82-4445
☆詳細はチラシをご参照ください。(チラシ)海老フェア2020
※フェア好評につき、ランチタイムなど、料理が品切れとなる可能性がありますので、
各店舗にお問い合わせのうえご来店いただくことをおすすめいたします。
今年も、水俣市湯の児の海で、海の生きものとの触れ合いや観察ができる夏にぴったりなイベントを開催します! ◎ 海のいきも…
芦北町をモデルとし、今夏実写ドラマ化も決定した人気アニメ「放課後ていぼう日誌」に出てくる料理や食材、地元の食材を味わえ…
熊本県の南端、鹿児島県との県境に位置する水俣市。 山海の恵みである豊富な「食」や良質なお湯が沸く「温泉」を楽しみながら、…
水俣・芦北地域では、今年も秋の恒例薩摩街道歴史ふれあい ウォーク×おれんじ鉄道駅ウォーク、そして水俣・芦北・津 奈木各地…
10月15日・16日(土・日)、SUPの全日本選手権大会が水俣市湯の児海水浴場で開催されます。 (SUP・・・Stand…
水俣・芦北地域では今年9月~10月にかけて、多くのスポーツ大会やイベントが開催されます。 この機会に水俣・…
国内有数のタツノオトシゴ生息地である水俣市湯の児の海で、海の生きものとの触れ合いや観察ができる夏にぴったりなイベントを…
「休日を360°満喫する水俣・芦北・津奈木のコト」 熊本のタレント・渕上彩夏さんが、360°カメラで自撮りした動画を毎日…