
不知火海の牡蠣、食べ比べの旅
熊本県南部の水俣・芦北地域では、約10年前から地元漁師が牡蠣の養殖に取り組んでいます。 この冬も、いよいよ牡蠣のシーズン…
芦北町復興推進観光ポータルサイト「ぎゅ!っとあしきためぐり」が開設されました。
令和2年7月豪雨の被害を受けた芦北町ですが、皆様からのサポートをいただきながら少しずつ復興に向かって進み始めています。新たな町の魅力を発見してみませんか。
また、ご支援いただきました全国の皆様へ芦北町から感謝の気持ちと復興への思いを発信するため復興動画「芦北町からありがとう」を公開しています。ぜひご覧ください。
芦北町復興推進観光ポータルサイト「ぎゅ!っとあしきためぐり」
https://minamata-ashikita-kanko.jp/ashikita-meguri/
復興動画「芦北町からありがとう」
https://minamata-ashikita-kanko.jp/ashikita-arigatou/
熊本県南部の水俣・芦北地域では、約10年前から地元漁師が牡蠣の養殖に取り組んでいます。 この冬も、いよいよ牡蠣のシーズン…
水俣・芦北地域では、今年も秋の恒例薩摩街道歴史ふれあい ウォーク×おれんじ鉄道駅ウォーク、そして水俣・芦北・津 奈木各地…
12月10日(金)より、肥薩おれんじ鉄道では佐敷駅(芦北町)と水俣駅で、e-bikeのレンタサイクルを開始しました! …
水俣・芦北地域では、今年も秋の恒例薩摩街道歴史ふれあい ウォーク×おれんじ鉄道駅ウォーク、そして水俣・芦北・津 奈木各地…
令和2年7月豪雨で甚大な被害を受けた地域の子どもたちに元気を与えるとともに、地元の食の素晴らしさを再認識してもらうため、…
「肥薩おれんじ鉄道×放課後ていぼう日誌」ラッピング列車運行中! 女子高生の「釣り」の部活を描いたTVアニメ「放課後ていぼ…
芦北町では、令和2年5月18日(月)から、飲食店応援!TAKE OUT出前キャンペーンを開催中です! 飲食…