水俣・津奈木・芦北

【R6シーズン】「芦北町・津奈木町」 牡蠣小屋の営業が間もなく終了します!
芦北町・津奈木町の牡蠣小屋が、間もなく終了となります。 今シーズンは海水温度が高い日が続き、牡蠣の生育状況が厳しい状況で…
水俣出身の徳富蘇峰(猪一郎)は、明治から昭和にわたり、日本の言論界に大きな影響を与え、また、弟の蘆花(健次郎)は、明治、大正期の文豪として活躍。熊本を代表する偉大な2人の文豪が幼少期を過ごした生家。偉業を物語る著書や遺品などが展示されています。
開館時間:9:00~16:30
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、 年末年始(12月28日~1月4日)
入館料:無料
芦北町・津奈木町の牡蠣小屋が、間もなく終了となります。 今シーズンは海水温度が高い日が続き、牡蠣の生育状況が厳しい状況で…
バラの季節が到来しました🌹🌹 令和7年4月26日(土)から5月18日(日)まで、水俣ローズフェスタ・春2025が開催され…
芦北地域振興局では鹿児島県北薩地域振興局と共催し、肥薩おれんじ鉄道の利用促進や鹿児島県との連携強化を目的として「おれ鉄沿…
水俣市の牡蠣小屋「恋路カキ」がR7.2.2(日)をもって終了となります。 水俣の生産者も、皆様においしい牡蠣をお届けした…
芦北町をモデルとした人気漫画「放課後ていぼう日誌」と芦北・水俣地域の飲食店がコラボします😋 期間中に各店舗で対象のお食事…
待ちに待った、牡蠣の季節が到来しました! 12/14(土)に芦北町の牡蠣小屋がオープンしましたが、 新年を迎え、いよいよ…
水俣・芦北地域で、秋の恒例イベント! 水俣・芦北・津奈木各地域で フットパスイベントを10月から12月で開催します。 こ…
※お申し込みが定員に達しました。お申し込みはいただけますが、キャンセル待ちになります※ 近年、注目が集まっている国産紅茶…