水俣・芦北地域産品送料応援キャンペーンを実施します♪
水俣・芦北地域の特産品を物産館で買って贈りませんか? 旅のお土産や、遠くに住む方への贈り物、自分用のおとりよせ などなど…
待ちに待った、牡蠣の季節が到来しました!
12/14(土)に芦北町の牡蠣小屋がオープンしましたが、
新年を迎え、いよいよ水俣市・津奈木町の牡蠣小屋もオープンします!
芦北町・津奈木町・水俣市 の3か所ので牡蠣を味わうことができます!!!
各小屋には一押しのメニューがあります。それぞれの味わいを是非、ご堪能ください!
※今年は海水温が高い状態が続き、牡蠣の数が例年以上に限られます。
牡蠣の数により、営業時間の短縮や牡蠣をご提供できない可能性がありますの
で事前のご連絡、お問い合わせを強くお勧めします。
前回アップ記事(お問い合わせ先等):
https://minamata-ashikita-kanko.jp/gourmet/1968/
→ 各牡蠣小屋の連絡先をチェック!
1.芦北真牡蠣(芦北)令和6年12月14日オープン
〔営業日/時間〕 土、日、祝日/11:00~16:00
〔主な提供メニュー〕〇芦北真牡蠣 〇牡蠣飯 〇ヒオウギ貝 〇牡蠣うどん 〇足赤エビ
2.つなぎオイスターバル(津奈木)令和7年1月11日オープン
〔営業日/時間〕 土、日、祝日/11:00~16:00
〔主な提供メニュー〕〇牡蠣×欧風トッピング 〇燻製牡蠣のアヒージョ 〇パン×バジルソース
3.恋路カキ(水俣)令和7年1月11日オープン
〔営業日/時間〕 土、日/11:00~16:00
〔主なメニュー〕〇恋路カキ 〇イカ・エビ 〇ヒオウギ貝 〇じゃこ飯 〇サザエ
水俣・芦北地域の特産品を物産館で買って贈りませんか? 旅のお土産や、遠くに住む方への贈り物、自分用のおとりよせ などなど…
※お申し込みが定員に達しました。お申し込みはいただけますが、キャンセル待ちになります※ 近年、注目が集まっている国産紅茶…
今年も九州和紅茶サミットを開催します。 1 日時 令和5年(2023年)11月5日(日)10:00~15…
水俣・芦北地域では今年9月~10月にかけて、多くのスポーツ大会やイベントが開催されます。 この機会に水俣・…
12月10日(金)より、肥薩おれんじ鉄道では佐敷駅(芦北町)と水俣駅で、e-bikeのレンタサイクルを開始しました! …
「休日を360°満喫する水俣・芦北・津奈木のコト」 熊本のタレント・渕上彩夏さんが、360°カメラで自撮りした動画を毎日…
「みな、またゆた~っと(湯とアート)きなっせ!あしたへつなげるスタンプラリー」景品情報★ 水俣・芦北・津奈木の温泉、物産…
「みな、またゆた~っと(湯とアート)きなっせ!あしたへつなげるスタンプラリー」開催中★ 水俣・芦北・津奈木の温泉、物産館…